
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、ジュラシックパーク、マリオ、ハリー・ポッターなど魅力的な世界観を満喫できる人気テーマパークです。
私自身も何度も訪れては、そのたびに胸が躍ります。
とはいえ、大人のチケット価格は8,000〜10,000円ほど。
気軽に行くには少し高めに感じる方も多いでしょう。
そこで今回は「少しでもお得にUSJを楽しみたい!」という方向けに、チケットが安くなる時期や、空いている穴場シーズン、さらにはお得に購入するためのヒントまで、詳しくまとめました。
「いつ行くのがベスト?」「安く買う方法は?」「注意点は?」といった疑問を解消しながら、お得に楽しむための情報をお届けします。
ユニバ(USJ)の安い時期は?空いている月はいつ?

USJのチケットをお得に手に入れたいなら、混雑の少ない時期や平日が狙い目です。
まずは安い時期の目安を整理してみましょう。
| 閑散期 | 対象月 |
|---|---|
| 1月〜2月 | 冬休み明けのオフシーズン |
| 4月〜GW前 | 春休み終了後〜GW前 |
| 6月 | 梅雨のシーズン |
| 9月 | 夏休み明け・イベント前 |
| 比較的空いている曜日 |
|---|
| 火曜日〜木曜日 |
USJのチケット料金は「価格変動制」を採用しており、混雑状況によって価格が変わります。
ここからは、閑散期・曜日ごとにさらに詳しく見ていきます。避けた方がいい混雑期についても解説します。
閑散期
なるべく安くチケットを入手するなら、閑散期は要チェックです。混雑も少なく、アトラクションもスムーズに楽しめます。
-
1月〜2月
冬休みが終わった後の1月末は特に狙い目。イベントもなく落ち着いています。 -
4月〜GW前
春休みが終わった直後からゴールデンウィーク前までが穴場。 -
6月
夏休み前で梅雨時期のため来園者は少なめです。 -
9月
夏休み終了直後で、ハロウィンイベント前は比較的落ち着いています。
また、学生のテスト期間や新学期直後は学生が少なく、チケット価格が抑えられることもあります。
たとえば、1月末の平日だと通常より1,000円以上安く購入できた例も。
混雑していなければ、エクスプレスパスを使わなくてもアトラクションを満喫できるのが嬉しいポイントです。
曜日
週の中では火・水・木曜日が特に空いています。
次いで、月曜・金曜も比較的空きやすい傾向です。
一方で、土日祝日はやはり混み合います。
どうしても土日祝しか行けない場合は、夕方以降に行くと昼間より少し空いていることもあります。
ただしイベント開催日には平日でも混雑することがあるので、事前にスケジュールを確認しておくのが安心です。
閑散期と曜日をうまく組み合わせれば、かなりお得に楽しめます。
混雑しやすい時期
ここまで空いている時期を紹介してきましたが、逆に混みやすい時期も確認しておきましょう。
| 混雑期間 | 混雑度 | 備考 |
|---|---|---|
| 3月末〜4月上旬 | やや混雑 | 春休み期間中は家族連れが増加 |
| 4月末〜5月上旬 | 非常に混雑 | GWは海外からの来場者も多くピークに |
| 7月末〜8月末 | 混雑 | 夏休みで学生・ファミリーが集中 |
| 9月末〜10月末 | 混雑 | ハロウィンイベントで賑わう |
| 11月末〜12月下旬 | 混雑 | クリスマスイベントやイルミネーション目当ての来場者が増加 |
長期休暇やイベント期間はどうしても混雑します。
もしこの時期にしか行けない場合は、USJ公式アプリの活用がおすすめです。
アプリでは待ち時間や混雑状況をリアルタイムで確認できます。
また、天気と連動した混雑予想カレンダーも用意されており、計画を立てる際に役立ちますよ。
ユニバ(USJ)のチケットをお得に購入する方法は?

USJでは平日や閑散期に行けばチケット代が下がるものの、なかなかその時期に休みを取るのは難しいという方も多いのではないでしょうか。
そこでここでは、ユニバのチケットを通常より安く入手できる具体的な方法を4つご紹介します。
-
割引チケットを活用する
-
夕方から入園する
-
旅行予約サイトを利用する
-
年間パスを活用する
それぞれ詳しく解説していきます。
割引チケットを活用する
ユニバ(USJ)では、時期や条件によって通常料金より安く購入できる割引チケットが販売されることがあります。
割引の対象者や条件はそれぞれ異なるため、販売が行われている際には自分が該当するかをしっかり確認しましょう。
代表的な割引チケットには以下のようなものがあります。
-
学生割引
-
バースデーパス
-
関西ありがとうパス
そのほか、期間限定キャンペーンにあわせて特別な割引が実施されることもあります。
ここからは、それぞれの内容を詳しく紹介していきます。
学生割引
春先に開催される「ユニ春」キャンペーンは、学生向けの特典が充実しています。
以下は、学生割引の基本情報です。
| 内容 | 詳細 |
|---|---|
| 対象者 | 中学生以上の学生 |
| 利用期間 | 春(例:2025年は2月1日〜4月6日) |
| 割引額 | 1デイパス:1,000円引き 年間パス:2,000円引き |
| 購入条件 | 学生証の提示が必要 USJ Webストア限定販売 |
ユニ春チケットはパークの現地窓口では購入できません。必ず事前に公式Webストアで手続きを行いましょう。
また、年パスへの割引は「ユニ春チケットで入場した当日中」にアップグレードする必要があります。はじめから年パスの割引が適用されるわけではないので注意が必要です。
春休みの計画を立てている学生には見逃せないお得なプランです。
バースデーパス
ユニバ(USJ)のバースデーパスは2つの種類があります。
-
バースデーパス
-
4歳バースデー・インビテーション・パス
それぞれの対象者や割引内容を整理しましょう。
バースデーパス
誕生月を迎えたClubユニバーサル会員に贈られるお得なチケットです。1デイと2デイのどちらかを選ぶことができます。
| 内容 | 詳細 |
|---|---|
| 対象者 | Clubユニバーサル会員とその同行者5名まで |
| 利用期間 | 誕生月と翌月の2ヶ月間 |
| 割引額 | 1デイ:大人500円引き・4〜11歳300円引き 2デイ:大人1,000円引き・4〜11歳600円引き |
| 注意点 | Clubユニバーサルの入会は無料 |
4歳バースデー用とは別の制度なので間違えないようにしましょう。
4歳バースデー・インビテーション・パス
4歳の誕生日を迎えるお子さんとその家族を対象にした特別なチケットです。家族みんなでお得にUSJを楽しめます。
| 内容 | 詳細 |
|---|---|
| 対象者 | 4歳になる子どもと家族 |
| 利用期間 | 誕生月と翌月の2ヶ月間 |
| 割引額 | 本人:無料 家族:500円引き |
チケットは入場希望日の2週間前から購入可能です。
4歳の誕生日に家族で過ごすUSJは、きっと忘れられない思い出になります。
関西ありがとうパス
関西地域に住んでいる方限定で利用できるのが「関西ありがとうパス」です。こちらは冬の期間に販売されます。
| 内容 | 詳細 |
|---|---|
| 対象者 | 関西在住者 |
| 利用期間 | 冬季(例:2024年は11月20日〜翌年1月31日) |
| 割引額 | 通常価格より1,000円以上安い |
| 購入条件 | 関西在住を証明できる書類(免許証など)の提示 |
公式サイトを通じて購入可能で、例えば4枚まとめて購入した場合、合計で4,000円以上も節約できたという声もあります。
頻繁にUSJに通う方や、家族で遊びに行く予定のある方には特に人気の高いチケットです。
夕方からの来園もお得
ユニバ(USJ)では、夏季限定で17時以降に入園できる「ナイトパス」を販売しています。短時間でも十分楽しみたい人にぴったりです。
| 内容 | 詳細 |
|---|---|
| 対象者 | 誰でも利用可能 |
| 利用期間 | 夏季(例:2025年は7月1日〜8月31日) |
| 入場時間 | 17時〜閉園まで |
| 価格 | 日によって変動(例:大人5,300円〜、子ども3,400円〜) |
夕方からは気温も落ち着き、混雑も少なくなるので快適に過ごせます。
仕事帰りや放課後のデートにもぴったりです。
また、夜限定のエンターテイメントも用意されており、普段とは違うUSJの雰囲気を楽しめるのも魅力的。
さらに、15時以降に利用できる「トワイライトパス」や、待ち時間を短縮できる「エクスプレス・パス」なども用意されていますので、自分のスケジュールに合わせて選ぶと良いでしょう。
旅行予約サイトを活用する方法

もしUSJ訪問とあわせて宿泊も計画しているなら、旅行予約サイトを利用するのが断然おすすめです。
ホテル・移動・チケットがセットになったプランなら、個別に予約するよりも割安になりやすく、手間も省けます。特に家族旅行やグループ旅行には最適です。
代表的な予約サイトとその特徴を以下にまとめました。
公式パートナーホテルでは、特典としてエクスプレスパスの優先購入権やオリジナルグッズが付くこともあります。
自分の予算や旅の目的に合わせて、最適なホテルを選ぶといいでしょう。
年間パスを検討するのもアリ
USJに何度も足を運ぶ予定の方は、年間パスの購入を検討するのも賢い選択です。
変動制の通常チケットに比べ、3回以上の来園で元が取れるケースも珍しくありません。
年間パスは2種類あり、それぞれの違いを確認しておくと良いでしょう。
さらに以下のような特典も付いてきます。
-
何度でもパークへの再入場が可能
-
駐車場料金が割引に
-
特別イベントへの優先参加権
-
ショップやレストランでの割引
パーク内では入場料以外にも駐車場代や食事代が意外とかさむもの。
年パスがあれば、入場後もお財布の負担を抑えながらたっぷり楽しめます。
ユニバ(USJ)を満喫するために知っておきたいポイント
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を目いっぱい楽しむためには、いくつか押さえておきたい注意点があります。ここでは大きく3つのポイントに分けてご紹介します。
-
出発前の準備
-
当日の回り方のコツ
-
パーク内で守るべきルール
これらを知っておくことで、自分だけでなく周りのゲストとも快適に楽しく過ごせるようになります。ぜひ最後までチェックしてください。
出発前の準備がカギ
USJで思いきり遊ぶためには、事前の準備がとても重要です。持ち物の用意はもちろんのこと、事前に確認しておくべきポイントを4つ挙げておきます。
-
チケットは事前購入が基本
-
開園・閉園時間の確認
-
公式アプリのダウンロード
-
レストラン優先案内サービスの活用
それぞれ具体的に見ていきましょう。
チケットは事前購入が断然おすすめ
もちろん当日購入も可能ですが、現地で購入のために並ぶ時間がもったいないですよね。少しでも長くパークで楽しむためには、事前購入がベストです。
事前にチケットを用意しておけば、スムーズに入園できてストレスも減ります。旅行代理店やUSJのWebチケットストアなどで簡単に購入可能です。
開園・閉園時間はしっかりチェック
公式の開園時間は通常9時ですが、状況によって早まることもあります。たとえば連休中の土曜日には、2時間以上前倒しでオープンしたという例もあります。
人気アトラクションを狙うなら、少なくとも予定開園時刻の30分〜1時間前には到着しておくのがおすすめです。
また閉園時間に関しては「入園締切時間」を意味しています。閉園後も30分〜1時間はパーク内に滞在可能なので、余裕をもって楽しめます。
駐車場の開閉時間は以下の通りですが、日によって前後することもあるので当日の確認をお忘れなく。
| 項目 | 目安時間 |
|---|---|
| 駐車場オープン | 開園の約1時間半前 |
| 駐車場クローズ | 閉園の約2時間後 |
公式アプリはマストアイテム
無料で使える公式アプリはUSJ攻略に欠かせない強力ツールです。中でも便利な機能を3つピックアップします。
USJを訪れる際は、事前にダウンロードしておくことを強くおすすめします。
レストラン優先案内サービスで食事もスムーズに
人気レストランではランチやディナーの時間帯に長蛇の列ができることも。アトラクションの行列に並んだ後、さらに食事でも待つのは避けたいですよね。
そんな時に便利なのが「レストラン優先案内サービス」です。来店時間を事前に指定することで、ほとんど待つことなく席まで案内してもらえます。
利用手順は簡単です。
-
公式ホームページで希望レストランを選択
-
事前受付を完了
-
受付時間にレストランへ来店
事前受付は先着順なので、予定が決まったら早めに予約しておくのが安心です。
当日の回り方のコツ
当日の行動プランは非常に重要です。計画を立てずに行動してしまうと、人気アトラクションの行列に長時間並び続け、気づけば一日が終わっていた…なんてことも。
ここでは、当日の回り方を5つのポイントに分けてご紹介します。
パーク到着は早めが鉄則
USJを満喫したいなら、遅くとも開園予定時刻の30分〜1時間前には現地に到着しておくのがおすすめです。
というのも、混雑状況に応じて開園時刻が前倒しになることがあり、過去には2時間早くオープンしたこともありました。
特に朝一番に人気アトラクションを狙うなら、余裕を持って到着しておきましょう。
人気アトラクションの攻略法
人気のアトラクションをできるだけ効率よく体験するには、開園直後または閉園前が狙い目です。この時間帯なら待ち時間も比較的短くなります。
一方で、「ウォーターワールド」のように観客収容数の多いショーは日中に観覧するのが効率的です。なんと3,220名も収容可能です。
日中はショー中心に楽しみ、夕方以降にアトラクションをまわるのが賢いプランと言えるでしょう。
また、人気アトラクションを複数体験したいなら「エクスプレス・パス」がおすすめ。優先入場ができるため、待ち時間が大幅に短縮されます。
数量限定のため、事前購入しておく方が安心です。
特に以下のエリアは混雑が激しいため、朝一番の確保を目指しましょう。
食事のタイミングも工夫
アトラクション重視でまわるなら、食事の時間も効率化しましょう。
ショーの待ち時間や鑑賞中に軽食をとるのがおすすめです。待ち時間を有効活用できますし、アトラクションの合間にしっかり食事するよりも時間を節約できます。
手軽に食べられるターキーレッグなどのフードも充実しているので、食事とショーの両方を楽しめます。
「よやくのり」を活用
小さなお子様連れなら、「ユニバーサル・ワンダーランド」エリアの「よやくのり」システムをぜひ利用しましょう。
あらかじめ指定時間に乗れる整理券を無料で取得できます。
利用方法や注意点は以下の通りです。
-
1回につき1アトラクションのみ予約可能
-
予約受付は18時まで
-
「バブル・バブル」は朝早くの予約が狙い目
小さな子ども連れにとって、行列を避けられるのは大きなメリットです。
お土産は昼間にチェック
帰る直前にお土産を選ぼうとすると、店内は大混雑していてゆっくり選べません。
比較的空いている昼間のうちに目当てのお土産を購入しておくと安心です。
購入後の荷物はコインロッカーに預けておけば、身軽にその後の時間も楽しめます。
パーク内で守りたいルール
USJを訪れる全員が快適に過ごせるように、パーク内にはいくつかの大事なルールがあります。主なものを7つご紹介します。
-
指定場所以外での喫煙は禁止
-
工事・改装中のエリアは撮影禁止
-
係員の指示に従って乗り物に乗る
-
過度な露出のある服装は禁止
-
柵を乗り越える行為は禁止
-
他人を驚かせるようなゾンビメイク・コスプレは禁止
-
ペットの持ち込みは禁止
他にも細かなルールは公式ホームページで確認できますので、事前に一度目を通しておくと安心です。
まとめ
ここまで、ユニバ(USJ)をお得に楽しむための情報を解説してきました。
閑散期はチケット料金が安くなるため、長期休暇明けや梅雨の時期が狙い目です。
曜日では火曜〜木曜が比較的空いていておすすめ。一方で、イベントシーズンや長期休暇は混雑も料金も上がるので注意が必要です。
チケット代を節約するなら、年パスや割引チケットの活用がおすすめです。
宿泊も含めた旅行なら旅行予約サイトのセットプランもお得ですし、ナイトパスやトワイライトパスも上手に活用すればコストを抑えつつ楽しめます。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。